9月23日(土)に里親スキルアップ研修が開催されます。 今回は講師に西九州大学カウンセリング学科教授 西村喜文氏をお招きし、 「子どもの理解と子どもとの関係について」をテーマにお話して頂きます。 里親委託にな...
令和5年度もフォスタリングチェンジプログラムを開催します。 5月に開始の予定でしたが、日程が9月からに延期となりました。 子どもの長所に焦点を当てて、里親自身が自分で考え 対応できるようになること...
7月13日(木)今年度2回目のスキルアップ研修~赤ちゃんと遊ぼうサロン~が 佐賀市子育て支援センターゆめ・ぽけっとで行われました。 今回は小さい子どもを子育て中の里親さんとこどもたち、未委託の里親さんを 対象と...
今年度 初めてのスキルアップ研修を佐賀市青少年センターで実施しました。 昨年5月のオンライン研修でも講師をしていただいた、 徳本好美先生による性教育「家庭から始める性の話」が行われ、 7組8名の里親さんにご参加...
今年度対象の皆様には下記の日程でご案内をお送りしておりましたが 11月の日程が都合により変更となりましたのでご確認をお願いいたします。 【第1回】7月2日(日) 【第2回】11月7日...
今年度も里親登録のための基礎研修が5月より始まりました。 基礎研修では里親制度と社会的養護の子どもたちへの理解を深めていただく目的で 里親支援専門相談員の講義や権利ノートの読み合わせ、先輩里親さんの体験談などの...
新緑の香りがすがすがしい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか✨ 佐賀県里親支援こねくとは、皆さまのご支援とご協力を賜り4年目を迎えます🌼 これからも里親の皆さまの、より身近な存在となりますよう心掛...
3月12日(日)に第8回里親スキルアップ研修を実施しました。 今回は1月に佐賀市青少年センターで行われた研修と同じ内容が武雄市文化会館で行われました。 こねくと野口講師による「感情で怒る」を「上手な叱り方へ」~...